2020年10月10日より、いよいよ『35歳の少女』がスタートします。
面白そうなドラマに期待が高まりますが『35歳の少女』が『大人スキップ』という漫画に似ているということで、一部でやんややんや言われています。
それに伴い今『大人スキップ』が注目されています。
どんな漫画なのでしょうか。
気になる『大人スキップ』と『35歳の少女』について調べてみたのでシェアしていきます。
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
35歳の少女で大人スキップという漫画が注目される
柴咲コウさん主演ドラマ『35歳の少女』は10歳で不慮の事故にあい長い間眠り続けます。
25年ぶりに少女は目覚めましたが、現実は受け入れがく戸惑いながらも未来を生きる物語となっています。
あらすじを読むだけで面白そうなストーリーに期待が高まります。
自分の立場に置き換えて考えるとリアリティがありドキドキしますよね。
そんな『35歳の少女』が『大人スキップ』という漫画に似ているということから『大人スキップ』が今注目を集めています。
松田洋子さんの作品である『大人スキップ』は全2巻完結で2017年に発売されました。
似ていると注目されている漫画の内容ですが、主人公の希子は14歳、中学2年生のときに自室で転倒してしまう事故で眠り続け目覚めるとなんと40歳になっていました。
中身はまだ14歳の子どもだけれど見た目は40歳の大人に成長していた希子。
切なく受け入れがたい現実を生きる中で大人とは何か自問しながら成長していくストーリーとなっています。
『大人スキップ』のあらすじを見る限り確かに不慮の事故で20年以上眠り続けるところなど、似ていると感じる点がありますが主人公をとりまく環境や雰囲気はまた違いますよね。
今注目されている『大人スキップ』ストーリーやリアルな心理描写など面白いと絶賛の声も多い作品ですので皆さんもぜひ一度手にとってみてはいかがでしょうか。
https://twitter.com/shojo35/status/1312950386492227584?s=19
icon="man1.gif" name=""]『35歳の少女』と『大人スキップ』似てる点が確かにあるね!『大人スキップ』面白そうだし読んでみたい[/speech_bubble]
35歳の少女はテーマや雰囲気が違いそう
『35歳の少女』と『大人スキップ』、確かに似ている点があることは事実です。
不慮の事故にあい20年以上眠り続けるところや、子どものままの心で見た目は大人となってしまったところなど、正直はじめは『大人スキップ』が原作となったのかと思っていました。
しかし、『35歳の少女』のもつ雰囲気やテーマはまた『大人スキップ』とは異なったものではないでしょうか。
25年間眠り続けた望美が目覚めると35歳となっており優しく明るい母、かっこよく頼れる父、可愛い妹だった家族はみんな変わり果て、母は笑顔をなくした冷たい女性に、父はパッとしない中年に、妹は刺々しい大人となっていました。
バラバラになった家族は秘密を抱えているようですが、一体どんな秘密を抱えることになったのか…まだ真相はわかりませんが望美の目覚めをきっかけにいろいろなことが変わっていくようです。
25年ぶりに目覚めた望美が戸惑いながらも時を超えた成長物語というだけではなく、問題や秘密を抱える家族が迷いや葛藤を乗り越え絆を深めていき、本当に大切なものは何か気付かせてくれる作品なのではないかと私は思います。
今日10/4(日)の日曜版 #よみほっとTV は#柴咲コウ さん @ko_shibasaki
主演ドラマ #35歳の少女@shojo35 が10日から始まります
演じるのは、10歳で長い眠りにつき25年ぶりに目を覚ました“少女“
「日々、一分一秒を大事に生きてきただろうか、そんなことを考えさせられる作品になるのでは」 pic.twitter.com/aMUGmRj9wX
— 読売新聞エンタメ! (@pr_popstyle) October 4, 2020
35歳の少女が大人スキップに似てる?みんなの反応?
出典:twitter
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『35歳の少女』で『大人スキップ』が注目されていることについて調べたことをまとめますと
・『35歳の少女』で注目されている『大人スキップ』は2017年に発売された松田洋子さんの作品で全2巻完結の漫画となっており14歳のときに自室で転倒したことによる事故で眠り続け目覚めると40歳だった希子が大人とは何か自問しながら成長していくストーリーです。
・『大人スキップ』と似ていると言われる『35歳の少女』は10歳の少女が目覚めたことにより秘密を抱えた家族やいろいろなことが変わっていくテーマや雰囲気はまた異なったものだと思います。
・ネット上では『35歳の少女』は『大人スキップ』が原作だと思ったという意見が多く見られました。
『大人スキップ』に確かに類似しているところもありますが『35歳の少女』はまた違った雰囲気をもっていると調べてみて感じました。
ドラマのスタートがますます楽しみですね。
35歳の少女の原作は?似ているドラマや似た実話をシェア!「韓国ドラマの『30だけど17です』設定が」「柴咲コウ久しぶり!」