柴咲コウさん主演ドラマの『35歳の少女』で達也の着ているTシャツに注目が集まっています。
毎回インパクトのある文字が書いてありますが、何か意味があるのか…気になりますね。
そこで達也の着ているTシャツについて調べてみたのでシェアしていきます。
▼12月から登録数がすごく増えています。コロナ禍だから??▼
>>1番健全なマッチングサービスの説明を覗いてみる
35歳の少女のTシャツが話題!意味深
10歳で不慮の事故により長い眠りについた望美が35歳で目覚め、変わり果てた世界に戸惑いながらも成長していくストーリーの『35歳の少女』。
眠っていた25年の間に望美の両親は離婚し、家族もバラバラとなってしまい、さらに父親である進次はすでに別の女性と再婚しています。
再婚相手である今村加奈の息子である達也は引きこもりで、暴れて家の中がめちゃくちゃになってしまったり、時に暴力をふるうといった状況でした。
そんな反抗的な態度をとっている達也の着ているTシャツが毎回インパクトのあるもので話題が集まっています。
普段は引きこもりで食事を取りにくる時に部屋から出てくる以外は姿を見せない達也。
そんな達也の着ているTシャツに話題が集まるとはどんなデザインのTシャツなのか気になりますよね。
達也の着ているTシャツは、毎回違う文字が大きく描かれているTシャツで「絆」「誠」「感謝」「HELP ME」「一発逆転」「愛」と何だか意味深なメッセージが込められていそうな言葉ばかりです。
そして第6話では「逆転」。
一体どんな意味が込められているのか…気になってしまいますよね。
私が思う達也のTシャツに込められている思いを推測しますと、第6話で着ていた「逆転」Tシャツは、まさに母親との逆転ということではないでしょうか。
第5話でとうとう母親の加奈が感情を爆発させて暴れ、第6話では部屋に閉じこもり出てこなくなりました。
その代わり達也が部屋から出て父親の進次と会話をしていたことから、母親と立場が逆転していることを意味しているのではと思いました。
『35歳の少女』のこれからの展開はもちろんですが、達也のTシャツにも注目していきたいですね。
みんな大好き今村家🤗🌼
毎週、話題に事欠かないファンキー家族⚡️
なんと達也に代わってお母さんが引きこもりに🙀#デデの出張🐢#達也のTシャツは心の叫び#今週の達也Tもお楽しみに#三十五歳の少女 #日テレ#11月21日第7話#田中哲司#竜星涼#富田靖子 pic.twitter.com/h81f6D0siA— 「三十五歳の少女」今夜10時 最終回🐢【公式】 (@shojo35) November 19, 2020
逆転Tシャツ売ってないか調べてみた
印象的で意味深なことから注目されている達也のTシャツ。
第6話で着用されていた「逆転」と描かれたTシャツが母親との立場の逆転に、Tシャツの通りだと話題となっていましたが実際に売っているのか気になりますよね。
調べてみたところ、ドラマと同じ逆転Tシャツは見つけることができませんでした。
日テレ屋webには、カメの人形等はあるのですがTシャツはなし。
https://www.ntvshop.jp/shop/c/cshojo35/
しかし第1話で着ていた「感謝」や「絆」のTシャツは見つけることができました。
幸服屋さんで2,490円で販売されていました。
カラーバリエーションやサイズも豊富でいいですよね。
幸服屋さんはアマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入することができます。
|
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
『35歳の少女』竜星涼のTシャツが話題「助けてって言ってるよ…」#竜星涼 #三十五歳の少女 https://t.co/ESHbr0XLL9
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) November 7, 2020
35歳の少女のTシャツにみんなの反応は?
出典:twitter
▼12月から登録数がすごく増えています。コロナ禍だから??▼
>>1番健全なマッチングサービスの説明を覗いてみる
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『35歳の少女』で達也の着ている意味深なTシャツについて調べたことをまとめますと
・『35歳の少女』で達也が着ている文字が描かれたデザインのTシャツが印象的で注目が集まっていますが、第6話で着ていたTシャツには「逆転」の文字が描かれており、まさに母親との立場の逆転を意味しているのではと思いました。
・逆転Tシャツは売っているのか調べてみたところ、「逆転」と描かれているTシャツは見つけることは出来ませんでしたが、逆転のほかに達也が着用していた「感謝」や「絆」Tシャツはアマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングの幸服屋さんで購入することができます。
・ネット上では達也のTシャツが毎週楽しみだといった声や第6話の逆転Tシャツは母親との立場が逆転でTシャツの言葉通りだという意見が多くありました。
達也のTシャツ、インパクト大きいですよね。
暴力をふるったり暴れたりと少し怖いイメージの達也ですが、Tシャツに大きく「感謝」や「絆」と描かれているのを見ると本当の達也は優しい気持ちをもっているのではと思いました。
これから達也はどのように変わっていきTシャツの文字はどう変化していくのか…『35歳の少女』から目が離せませんね。