ドクターX第6シーズンで未知子のライバルとなっているのが「AIのアイ」です。
もう、人間では太刀打ちできないということなのでしょうか?今回のAIのアイは
人間と同じように話します。そのAIの声聞いたことがあるような感じがしますよね。
どんな声優さんが演じているのでしょうか?
▼ブランドバッグレンタルならあの女優さんと同じバッグ持てるじゃん!▼
>>LUXUS(ラクサス)を実質無料で試してみる
※日換算で40日分の1万円分pointがプレゼントされます
ドクターXのAIの声は誰?
ドクターXのAIの声は『池田昌子』さんです。
聞いたことあるような気がする人も多いのではないでしょうか?
あのメーテルも池田さんです。AIらしく、機械的な声??ですね。
ドクターX、AI医療マシンの「アイちゃん」の声が池田昌子さんでウルトラの母の声でもあり、メーテルの声でなんか懐かしい気分になった。ナイスキャスティングすぎる。
— 特撮最前線@セイバー&キラメイジャー&ウルトラマンZ応援中 (@sfx_saizensen) October 17, 2019
池田昌子の経歴
池田昌子さんの経歴見てみましょう。
池田さんは、声優であり、ナレーターであり、女優としても活動されていました。
結婚後は、顔を出さず自由がきく声優、ナレーターを中心に活動されています。
池田さんは、声優という仕事をプロの仕事としてされており、日本を代表する声優です。
池田昌子さんは、銀河鉄道999のメーテルとしては絶対に顔を出さない。メーテルと池田昌子さんは完全に別キャラとして分離させている。ですから、非常に立派な方だし、メーテルと池田昌子さんは別キャラになるんだけど、それをやらない人が大半だから、問題なんですよ。
— 林雄介・元キャリア官僚の開運作家・新刊「宗教で得する人・損する人」・新刊「大開運」大絶賛販売中。 (@yukehaya) May 2, 2015
池田さんの活動としては、テレビアニメの声優、映画アニメでの声優、ゲームでの声優、
洋画での吹き替え、海外ドラマ、海外アニメでの声優、CDでのナレーター、テレビ番組
でのナレーション、CMでのナレーションなど多岐に渡ります。
それぞれの代表作をみてみましょう。
まずは声優です。
池田さんの代表作ともいえる、銀河鉄道999の『メーテル』です。銀河鉄道999
を見ていた人にとっては、池田さんは分からなくても、メーテルは分かりますよね。
人工知能の声、池田昌子さんじゃん!メーテル!さすが、機械人間の女王の娘!
— 北浜OL@愛しのモテリーン☆ (@Bohemian_Nefe) October 17, 2019
その他、声優としては、エースをねらえ、ルパン三世、パタリロ、ゲゲゲの鬼太郎、
らんま1/2、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマトなどです。
ナレーションでは、テレビでは「ブラタモリ」、CMでは「綾鷹」
のナレーションが代表的ですね。
ブラタモリのナレーションは声優の池田昌子。銀河鉄道999の人。ナイスなキャスティングだなぁ
— クローン (@KS_96) September 23, 2009
吹き替えでは『オードリーヘップバーン』を担当されています。
1970年代以降は、『ヘプバーンの声は池田昌子』と呼ばれるほどイメージが
定着していったそそうです。
[映画]オードリー・ヘプバーン幻の主演作、予告編が公開!おなじみの池田昌子がナレーション http://t.co/j6HuBYPY8y
— シネマトゥデイ (@cinematoday) November 6, 2013
ドクターXのAIに関するネットの反応
出典:twitter
▼ブランドバッグレンタルならあの女優さんと同じバッグ持てるじゃん!▼
>>LUXUS(ラクサス)を実質無料で試してみる
※日換算で40日分の1万円分pointがプレゼントされます
まとめ
ドクターx第6シーズンで未知子のライバルとなるAIの声、声優さんについて調べてみました。声優は、銀河鉄道999でお馴染みの池田昌子さんでした。声優として活躍しておられ、声もお馴染みですね。これから、AIがどんな感情を出してくれるのか、その声を担当する池田さんがどんなふうにセリフを話してくれるのか楽しみですね。