ジャニスクランチとは?知っていますか?
失礼ですが、私はジャニスクランチさんのお名前初めて聞きました。
今まで全く情報がなかったのですが
『アライブ』のオリジナルサウンドトラックのなかで『The Light』を歌っている女性はジャニスクランチさんであることがわかりました。
ここでは、アライブの『The Light』を歌っているジャニスクランチさんについて、
どんな人か経歴や作品について調べたことをあげていきます。
▼ブランドバッグレンタルならあの女優さんと同じバッグ持てるじゃん!▼
>>LUXUS(ラクサス)を実質無料で試してみる
※日換算で40日分の1万円分pointがプレゼントされます
ジャニスクランチとは?アライブのThe Lightで注目
『アライブ』のドラマの中で流れている女性の歌声はジャニスクランチさん、曲名は『The Light』である事がわかりました。
フジテレビ木曜22時放送中の「アライブ がん専門医のカルテ」のサウンドトラックが発売されました!Janis Crunchさんに歌って頂いた挿入歌「The Light」も収録されています。ぜひぜひ!#アライブhttps://t.co/D6WWxNosfg @amazonJPより
— 眞鍋昭大 (@manabe_aki) February 25, 2020
『アライブ』の劇中歌として話題になっていたあの曲名は『The Light』。
ドラマの中で悩み苦しむ心先生や薫先生に、
今は辛くてもその先に一筋の光が見えるような優しく灯すあかりのような曲にふさわしいタイトルです。
歌っているのはJanis Crunch(ジャニスクランチ)さんです。
こちらで美しい歌声を視聴できますよ。
ジャニスクランチの経歴
ジャニスクランチさんの経歴について調べてみました。
*熊本県菊池市生まれ。
*歌い手、作曲家、ピアニスト。
*幼少期の頃、地元の童謡祭で入賞し、小学生の頃からイタリア歌曲やピアノを習う。
*音大では声楽を学びつつ、在学中から独学で合唱曲の編曲や作曲活動を始める。
■ジャニスクランチさんの作品
・『 I just love the piano 』ピアノソロアルバム
・『 12&1song 』haruka nakamura との冬をテーマとしたアルバム
・「FIRE EMBLEM Echoes」のテーマソング「アルカディアの継ぎびと」の歌唱を担当。
・皇室特番「皇室スペシャル -新時代-」テーマソング『日いづる明日』を制作しシングルリリース
近年ではCM音楽制作や企業のキャンペーンソングなどを手がけたりしているジャニスクランチさん。
知らず知らずにジャニスクランチさんの音楽に触れているかもしれないですよね。
ジャニスクランチのその他の有名曲
YouTubeで聴けるジャニスクランチさんの作品について調べてみました。
■カノン from "Janis Crunch & haruka nakamura - 12 & 1 SONG " (Official Video)
■ Janis Crunch & Haruka Nakamura - Nuit
■Janis Crunch & Haruka Nakamura - 12 & 1 Song
■白いづる明日
■haruka nakamura - The Light (feat. Janis crunch)
■ 【ファイアーエムブレム エコーズ】「アルカディアの継ぎびと」
ジャニスクランチさんのライブシーンの動画もありました。
あの誰もが知っているあの曲です。
■ Janis Crunch ガラスの十代変奏曲『The variations of a teen-ager of glass』
歌声もピアノもどこかノスタルジックですね。
▼ブランドバッグレンタルならあの女優さんと同じバッグ持てるじゃん!▼
>>LUXUS(ラクサス)を実質無料で試してみる
※日換算で40日分の1万円分pointがプレゼントされます
ジャニスクランチのみんなの評判
出典:Twitterより
まとめ
ジャニスクランチとはどんな人?
アライブのThe Lightで注目集まるについて調べたことをまとめてみました。
*ジャニスクランチさんは熊本県出身。
ピアニストであり作曲家でもある。1児の母。
*ドラマ『アライブ』の劇中歌『The Light』が視聴者の涙をさそう心揺さぶられる歌声として話題になっていた。
ドラマの中で流れる、優しく包み込むようなジャニスクランチさんの歌声が聴ける『アライブ』もいよいよ佳境に入りました。
ドラマの盛り上がりとともにジャニスクランチさんのこれからがとても楽しみです。