昨年のM-1の騒動で、「もう審査員は降りた。」と言っていた上沼恵美子さんですが、松本人志さんの説得もあり、M-1に復帰しました。
さらに、続いて紅白2019の審査員のオファーも、受けることになりました。
一体これまでどのような功績があったというのでしょうか?
上沼恵美子の功績とM-1・紅白審査員
上沼恵美子のこれまでの功績が何で、M-1・紅白と連続審査員となった理由がどこにあるのでしょう。
まず、2018年M-1騒動と2019年M-1 での上沼恵美子の審査ぶりを見てみましょう。
2018年のM-1騒動というのは、若手お笑いコンビが審査員の上沼恵美子の審査方法にブチギレ激怒し、その様子をインターネット生放送で公開したため、騒動が持ち上がった事件です。
「右のオバハンにはみんなウンザリですよ」
「そんで「嫌いです」って言われたら更年期障害かと思いますね」
その後、上沼恵美子は「もう審査員は降りた」と言っていましたが、初回から審査員を続ける松本人志の説得もあり、今年のM-1に復帰しました。
当然、どのようにふるまうのかが注目されていました。
番組冒頭で「更年期障害を乗り越えました」と笑顔で話し、自らをネタにしてみせ、さらに「こっちも真剣にやってるのに……要らんこと言うなよ!」とカメラに向かいすごんでみせました。
さらに、番組途中では、決勝に常連出場のベテラン“和牛”に対して「横柄な感じ」「大御所みたいな出方して」などと、怒りをぶつけて、酷評しこれまでと変わらぬ毒舌ぶりを発揮し、騒動の影響を一掃してしまいました。
【🎊紅白歌合戦】ゲスト審査員11組発表❗
井上尚弥
上沼恵美子
サンドウィッチマン
渋野日向子
瀬戸大也
田中圭
戸田恵梨香
中西麻耶
長谷川博己
広瀬すず
吉野彰🔻 審査員プロフィールhttps://t.co/Hz7FRumNvY
🎤 出場歌手https://t.co/qfWvvhRSCY#NHK紅白 #紅白歌合戦 #紅白 pic.twitter.com/iMMUBjVbbr— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 18, 2019
今年末は、以前2回続けた司会ではなく、審査員として紅白歌合戦への出場を依頼されました。
年末のお笑いと歌のそれぞれの最高峰番組に続けて審査員として登場を依頼される上沼恵美子のこれまでの功績―やりとげたこととはいったい何なのか見てゆきましょう。
上沼恵美子の功績とは?
お笑い芸人としての実力
1971年に中学卒業後、姉妹漫才コンビ「海原千里・万里」の妹海原千里としてデビューし、すぐ上方お笑い大賞銀賞を受賞する。
巧みな話術で一躍スターとなり、「漫才界の白雪姫」と呼ばれていた。
1973年にはNHK漫才コンテスト優秀敢闘賞を受賞しました。
Youtubeで当時の漫才を見返しても、現在でも十分通用する笑いにあふれていると思います。
歌手としての実力と経験
兵庫県の淡路島に生まれた上沼恵美子は、父親の影響で歌や音楽に興味を持ち、歌唱力があったため、ちびっ子のど自慢に出て準優勝を重ねていました。
ここで、いつも優勝を阻むのが抜群の歌唱力を誇る天童よしみであったという。
漫才デビュー後の1975年にはレコード「大阪ラプソディー」が40万枚を売り上げて大ヒットしました。
歌手としての紅白出場はないものの、歌唱力に一目置かれ、一度紅白で歌ってほしいとのファンの要望もあるようです。
縦横無尽のトーク力
1977年に関西テレビディレクター上沼真平と結婚後、一度芸能界から去るものの、夫の関西圏の活動限定で許可を得て、現在テレビで活躍中の土井善晴の父土井勝のアシスタントとして、料理番組に復帰しました。
土井勝の娘に対するようなやさしい解説と、上沼恵美子の突込みなどで、ほほえましい人気番組となりました。
現在も放映中の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」に至る料理番組の基礎とトークの技術はここで形作られたと言っても過言ではありません。
そのほかにも、過去の姑との激しいやり取りをヒンシュクを買うほどに赤裸々にトークすることもありますが、そのおかげで姑とのいさかいで現在深刻に悩んでいる人たちへのエールとなっているということもあるようです。
孤立しても意思を貫く強さ
1990年7月20日にオープン予定の、大阪の大型水族館が完成間際に、名称選定委員会による審査を行っていました。
審査員の一員であった上沼恵美子は、ほとんど決まりかけていた無難な名前に猛反対し、応募が1票しかない「海遊館」の名を強く要望しました。
インテックス大阪で行われていたイベント「夢工場」に予想以上の反響があり、当時まだ新鮮だった漢字3文字の「海遊館」を押したのです。
これが功を奏したかは不明ですが、2013年の時点で、年間来場者数が日本で3位以内に入る人気水族館となっています。
以上の功績から、お笑いと歌の実力経験を兼ね備え。鋭い眼と孤立を恐れない説得力を持った審査員としての能力、評価を得たのではないでしょうか。
上沼恵美子の紅白とM-1審査員への反応は?
凄く楽しみです
一線を画した才能の方です!
出典:ヤフコメ
昨年の騒動、毒舌にもかかわらず概ね好感を持って受けいれられているようです。
まとめ
- お笑い芸人、歌手、料理番組での長年培った功績を持っている
- 経験を通して、客観的な視点、孤立を恐れない強さ、物事をずばっと言う力を兼ね備えた審査員として高く評価されている
- M-1騒動も、これまで培った力で、苦も無くさばいたように見えます
上沼恵美子の多方面での功績が審査員としての実力、評価を高め、M-1、紅白にオファーされたのは、納得できます。
紅白で審査員としてどんな発言が出るか今からとても楽しみです。