4月から始まる『美食探偵明智五郎』の主役の中村倫也さんのビジュアル、めちゃめちゃ漫画の再現率高いと思いませんか?
美食探偵と言えば漫画原作のため、ビジュアルもストーリーもどこまで原作に寄り添うのかという視点でドラマを楽しむ方も多いと思います。
コミックスの表紙を再現したかのようなポスター、華やかであり気品のある中村倫也さん素敵ですよねー。
『美食探偵明智五郎』主役の明智五郎さんは、運転免許を持たない探偵です。
どこかレトロで気品があるのはもしかしてループタイのおかげでしょうか?
ここでは、
ループタイって何?
どんな意味がある?
石は何?
美食探偵の中村倫也の衣装が特徴的すぎる!について調べてみました。
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
ループタイって何?意味は?
ループタイをご存知ない方の為に説明しますね。
東村アキコ最新作は初挑戦の探偵モノ!「美食探偵 明智五郎」本日、待望の第1巻発売です!ループタイがトレードマーク、食に対する人一倍のこだわりを持つ探偵・明智五郎の活躍を是非ご覧ください!大好評だった読み切り版も収録しています! pic.twitter.com/ScDKL4Mwny
— ココハナ編集部🌸4月号発売中 (@Cocohana_manga) February 25, 2016
頭からタイを通し、留め金の長さを調整して着用します。
ネクタイが落ちないように紐の先端にアグレットという金具が付いています。
ポーラー・タイ、ポロタイ、ボロタイ、ロープタイとも言いますが、
1970年代に流行ったこともあり、ループタイという言い方が1番多いかと思います。
日本ではクールビズの為、ループタイが広まったようです。
最近では紐が組紐のものだけでなく皮や金属のものもあり、
紐の太さや色、素材と留め金のアグレットとの組み合わせで略礼服からカジュアルまでループタイを選ぶ方が増えているそうです。
シチュエーションにあわせてオシャレにアクセサリーとしてループタイを取り入れてみませんか?
美食探偵で中村倫也がループタイ着用!石は何?
https://youtu.be/iz2JW_78zvA
中村倫也さん、明智五郎のイメージにすごく近くないですか?
えんじ色のスーツに石のついたループタイ、ウェーブのかかった黒髪、
謎めいていながら気品を感じますね。
中村倫也さんのインタビュー記事がありました。抜粋してみました。
個性的な衣装に関しては「意外と似合うなって思ってます(笑)」と倫也さん。
「色々な種類の首に巻くアイテムがおしゃれでありますけど、人とちょっと違うっていうのは好きなところです。」
物語の設定上、石が付いたループタイは明智五郎の祖父のおさがり。
「石言葉も調べたら『危険な愛情』という。『ぴったりじゃん』って。『じゃあ、これにしよう』ってなったんです」
参考:https://www.excite.co.jp/news/article/Mdpr_news1985647/?p=3
ループタイに関しては明智の祖父のものだそうで”危険な愛情"という石言葉を持つ石を調べたらマラカイト(和名:孔雀石)でした。
マラカイトは危険を察知する石と呼ばれ、持ち主の身を守り、危険が迫ると身代わりとなって石が割れると言われています。
明智五郎のループタイは明智を守ってくれるのでしょうか?
ループタイに関するみんなの反応
これは4月が待ち遠しいですな
ネクタイでも素敵なんだろうけど、ループタイだと気品の良さを感じる
しかもループタイしてる!流行るかな!?
さすが倫也さん!
大好きなぶ厚い腕肩胸のラインがきれいに出てて、めちゃくちゃかっこいい
ループタイの少し緩めな襟もとからはただならぬ色気が…
胸毛見えちゃったりしないかな?
また剃っちゃうのかな?
そもそも第二ボタンまで開けないとか?
出典:Twitterより
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
まとめ
ループタイって何?
どんな意味がある?
美食探偵の中村倫也の衣装が特徴的すぎる!石は何?について
調べた事をまとめてみました。
*『美食探偵明智五郎』の主人公明智五郎はエンジのスーツに祖父から譲り受けたループタイがトレードマークの探偵。
*ループタイの石はマラカイト。石言葉は危険な愛。危険な愛から明智を守ってくれるのか、
*ループタイが醸し出す気品とレトロ感、そして妖艶なイメージが原作の漫画の雰囲気を上手く再現しています。
動く明智、喋る明智の姿は4月からスタートする『美食探偵明智五郎』で確認できます。
新番組始まるのが待ち遠しいですね。