ドラマ『ラブリラン』が2020年5月に再放送されます。
私の中でめちゃくちゃ好感度高い中村アンさんと、古川雄輝さんが出ますので見てみようかと。
その際に気になったのが「ラブリラン」なんて英語あったっけ?ということ。
調べてみましたが、このドラマにぴったりのタイトルだなと思いましのでシェアしていきますね!
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
ラブリランとは意味は?
ラブリランとは意味は何だろうと思って調べてみましたが、英語で、「ラブ」と「リラン」は実際ある言葉でありますが
1語ではないということで、
2つ合わせた造語というところでしょうか。
「ラブ」=LOVE=愛
「リラン」=RERUN=再実行
リランはREの再び、とRUNの走る、で基本的な語ですね。
直訳すると愛の再実行ですが、それだとセンスないと思いますので、
「ラブリラン」=愛の再出発
がいい訳ではないでしょうか?
『#ラブリラン』が帰ってくる💗🎉
15年間の初恋をこじらせた男性経験ゼロのアラサー女子、南さやか(#中村アン)🌱
ある日目を覚ますと見知らぬ男と同棲中⁉︎😳
さらに3ヶ月の記憶喪失の間に
地味系女子🌀→→ステキ女子🌹
へと変身✨一体何が⁉︎5月14日(木)よる11時59分放送#古川雄輝 #大谷亮平 pic.twitter.com/4jynt3F5nY
— ytvドラマ【公式】 (@ytvdrama) May 8, 2020
このドラマ『ラブリラン」は、いわゆる「三角関係」のドラマなのですが、
人気漫画をドラマ化したもので、非常に見ていて「分かる分かる」と、三角関係の経験がない私でも言いたくなるような
共感性の高いドラマとなっています。
🌱プチ情報🌱
アンちゃん演じる南さやか…🐣コミックでは名前はサヤカでIT企業勤務。
ドラマでは平仮名のさやか、お仕事はデザイン会社勤務のデザイナーに変わっているのです(OvO)❣️
ドラマのさやかも原作のサヤカもかわいいっ💓 #ラブリラン #中村アン pic.twitter.com/VzvGCgMK1C— ytvドラマ【公式】 (@ytvdrama) March 28, 2018
🌱プチ情報🌱
みなさん、ラブリランのPRはご覧になりましたか⁉︎😳町田の上半身裸キスシーンが…!!
こちらはドラマオリジナルの演出!コミック版のサヤカ&町田の初キスシーンは、朝ごはんを作ってくれたサヤカに思わずキス💋なんです😳😳!ん〜、どっちもキュン〜〜💕#ラブリラン #古川雄輝 pic.twitter.com/o4g3Hfbf8w
— ytvドラマ【公式】 (@ytvdrama) March 30, 2018
🌱プチ情報🌱
ドラマの鷺沢はさやかが憧れている幼なじみという設定💕こんな幼なじみがいたらそりゃ好きになっちゃう😩💓
コミック版の鷺沢はサヤカの大学時代のゼミ仲間!と、実は大胆キャラ変更なのです✨ドラマ版もコミック版もそれぞれカッコイイ鷺沢にご注目ください✌️#ラブリラン #大谷亮平 pic.twitter.com/ljL2XJl17d— ytvドラマ【公式】 (@ytvdrama) March 30, 2018
ラブリラン再放送にみんなの反応は?
出典:twitter
まとめ
以上まとめますと
・ラブリランは「ラブ」と「リラン」のLove Rerun を合わせた英語で「愛の再出発」という意味
・ラブリランは古川雄輝のツンデレキャラに多くの人が興奮している
再放送TVerでも見れますので是非ご覧あれ