栗山千明さん主演で話題となったドラマ『サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・ 楯岡絵麻』
2020年4月より、season2の放送が決定していることがわかりました。
『サイレント・ヴォイス 』で初めて知ったマイクロジェスチャーという言葉。
マイクロジェスチャーとはどういう意味なのか、意図的におこなうことはできるのかをseason2放送前におさらいしておきましょう!
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
マイクロジェスチャーとは意味は?
マイクロジェスチャーとは、人が嘘をつく瞬間に0,2秒間というほんの一瞬だけ現れる動きのことです。
どんな動きがでるかは人によって違うため、その人特有のマイクロジェスチャーを見抜き、嘘を見破るの女刑事が絵麻(栗山千明)です。
人間の仕草にはどんな仕草でも意味があると言われているくらい心理を表しています。
例えば腕を組んで話していれば心を開いていないとか、態度が大きい人は自分を大きく見せようと虚勢を張っているなどです。
常に出ている仕草なら、心理をよみときやすいですが、マイクロジェスチャーはほんの一瞬の動きですから普通の人は見逃してしまいますよね。
\#泣く子も黙る閻魔さま/#楯岡絵麻 が帰ってくる‼#栗山千明 主演!
BSテレ東が誇る人気のミステリードラマ「サイレント・ヴォイス」待望の続編😆🙌📢2020年3月7日(土)よる9時
サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻 特別篇 悪魔の学問\📢そして4月からSeason2放送決定🎉/ pic.twitter.com/qxhXrGJOyd
— サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官 楯岡絵麻【テレビ東京 / BSテレ東】 (@BS7_silentvoice) January 30, 2020
マイクロジェスチャーは一般人でも出来る?やり方は?
人は言葉で嘘をつきますが、嘘をつく一瞬前に感情が反射として仕草にあらわれてしまうそうです。
それをマイクロジェスチャーと呼ぶのだそうですが、意図的にマイクロジェスチャーをおこなうことはできるのでしょうか?
マイクロジェスチャーを熟知している人なら、マイクロジェスチャーを人に読まれないようにするなどの策をこうじることは出来るかもしれませんが、マイクロジェスチャーとは嘘をつく一瞬前のたった0,2秒という動き。
わざと作り出すことや、隠すことは容易ではありません。
わざとマイクロジェスチャーを行おうとしても熟知している人からすれば無意味な仕草に見えてしまうかもしれませんし、一般人が容易にマイクロジェスチャーをおこなうことは難しいと言えるでしょう。
サイレント・ヴォイス2にみんなの反応は?
season2の放送が決定しているドラマ『サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・ 楯岡絵麻』
ネットではどのような声があがっているのでしょうか?
出典:twitter
サイレント・ヴォイス1を観た人はseason2の放送を心待ちにしているようです。
瞬時に嘘を見抜く栗山千明さんのカッコいい女刑事姿、早く観たいですね!
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
まとめ
ドラマ『サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・ 楯岡絵麻』に出てくるマイクロジェスチャーとは何かをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
まとめますと、
・マイクロジェスチャーとは、人が嘘をつく瞬間に0,2秒間というほんの一瞬だけ現れる動きのこと
・マイクロジェスチャーは人によって違う
・反射の動きなので、どういうものなのか意味を理解していても意図的に作り出すことは難しい
となります。
2020年3月7日夜9時からは、特別篇である「悪魔の学問」が放送されることも決定しています。
season2の前にこちらも見逃せませんね!