TBS系金曜ドラマ『俺の家の話』が面白いかどうか?聞かれたら迷わずYESと私ならお答えします。
面白いというのはいろんな意味があるとは思いますが「笑える」という意味での面白いはまさに。
下ネタも、ありえないこともついゲラゲラ笑ってしまうシーンが多かったです。
もちろん、その中で家族愛をテーマに遺産相続の話があるわけであります。
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
俺の家の話面白い?YES!
2021年1月期のドラマ『俺の家の話』は、元プロレスターが、人間国宝の能家を継ぐお話でありますが
表面には「ギャグ」、そして、テーマは遺産相続・家族。
【#俺家 第1話放送まであと3時間‼️】
個性溢れる俳優陣による、笑いあり涙もあり⁉️の
“濃すぎる家族が織りなす王道のホームドラマ🏠✨”
毎週金曜よる10時が皆さんにとって特別な時間になったら嬉しいブリザード☺️‼️#tbs #長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ pic.twitter.com/3DtUIAYqam— 『俺の家の話』2021年1月22日よる10時スタート (@oreie2021) January 22, 2021
もちろん人の感性それぞれですので、感じ方それぞれ。
皆さんどう思ったのでしょう?感想をネットからいろいろな角度で見てました。
yahoo!感想はやはり辛口!.
引用:https://tv.yahoo.co.jp/review/633530
2・89点!12人しかまだ評価していないので、まだあまり注目されていないようですね。
twitterでは、、、
上々の評価です。
俺の家の話の1話の感想
筆者(正直ミステリー好きアラフォー主婦)の感想ですが
バランス良くて、次回期待できるドラマだと思います。
ポイントとしては
ということで、様々な要素が溢れている、今後期待できるドラマであります。
遺産はどうなるか?
後妻業役の戸田恵梨香はどうなるのか?
父と息子の関係は、死ぬ前に何か解決されるものなのだろうか?
兄弟間もめるのか?
学習障害のある長瀬役の子がいる意味は何の伏線か?
そのへん気になるところが多いです。