オスカー退社がなぜ続くのでしょう?
2020年3月26日に米倉涼子さんが退社を発表。その前にも岡田結実さんが、3月上旬に、今月いっぱいでオスカー退社を発表していました。
オスカーと言えば上戸彩さん等、高嶺の花的な女性陣を多く輩出してきたイメージが強いですが
ここにきてこれだけ有名女優が退所するとさすがに「ただ事ではない」となることでしょう。
女優一覧表を作ってみました。
※8月30日・剛力彩芽(28)と福田沙紀(29)の退社報道もありましたので追記しました。
▼ブランドバッグレンタルならあの女優さんと同じバッグ持てるじゃん!▼
>>LUXUS(ラクサス)を実質無料で試してみる
※日換算で40日分の1万円分pointがプレゼントされます
オスカー退社なぜ続く
オスカープロモーションといえば、「全日本国民的美少女コンテスト」。
岡田結実&藤田ニコルらオスカー美女11人、艶やかな晴れ着姿を披露🌸岡田は出川哲朗の“ある言葉”に奮起「これからは○○○○で」【📸写真24枚】https://t.co/JvgLC3zP7k#岡田結実 #藤田ニコル #にこるん #本田望結 #髙橋ひかる #吉本実憂 @YUIokada_415 @0220nicole @MiyuYoshimoto pic.twitter.com/mU2QqprbnR
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 5, 2018
老舗の会社で、1970年に創業し当時は小さかったですが、1980年代後半に芸能プロダクション業務も兼ねることでいっきに開花。
今では、モデル業界において最大手である会社です。
「全日本国民的美少女コンテスト」は1987年から始まっており、記憶に強く残っている女優さんをあげると
後藤久美子
米倉涼子
佐藤藍子
上戸彩
武井咲
剛力彩芽
忽那汐里
X21
等あげたらキリがありません。
公式ページを見ても、所属は100人をゆうに超えますので、ここでは超有名人を紹介しますが、
退所が報じられている超有名人は以下。
米倉涼子(45)
忽那汐里(27)
草刈民代(55)
岡田結実(20)
長谷川潤(34)
ヨンア(34)
2020/8/30追記
剛力彩芽(28)(8月いっぱいとスポーツ誌の報道)
福田沙紀(29)(8月いっぱいとスポーツ誌の報道)
堀田茜(27)(退社の意向とのスポーツ誌の報道)
紫吹淳(51)(退社の意向とのスポーツ誌の報道)
ただ、割合的には多くありません。
【米倉涼子がオスカー退社へ】https://t.co/EB2bKI4Jro
女優の米倉涼子が、オスカープロモーションを退社、独立することが分かった。オスカーとの契約は3月31日をもって満了となり、4月以降は個人事務所を設立して、芸能活動を続けていく。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 24, 2020
【スポーツ報知報道】岡田結実、オスカープロモーション退社へhttps://t.co/YCPAEGgU6l
3月末に契約を更新せず、新たな道を歩むことになった。岡田は自分の意思で活躍の幅を広げていきたいと独立を決めたそう。 pic.twitter.com/7f5yWneiom
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 10, 2020
そして、なぜ退所したのか?については以下の見解が有力です。
米倉涼子:前から社長交代するなら辞めると言っていた・一応円満退社
ヨンア:オリジナルブランド『COEL』に力を注ぎたいため。契約更新前に退社
忽那汐里:アメリカを拠点に活動していて、ハリウッドで活躍中のため。日本をターゲットにするオスカー所属の意味が薄れているからでは
岡田結実:3月更新前に退社。女優業に力を入れたいがバラエティ多めで方向性の違いがあったからではとの憶測も。
剛力彩芽:契約満了を機に、円満退社
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/18019155/
出典:https://asagei.biz/excerpt/13765
出典:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202003110000002.html
一部週刊誌でパワハラ報道がありますが、かなり不確定であり
社長交代のタイミングで数人が辞めるということはよくあることです。
また、実際、大手時事務所に所属するより、自身のブランドでフリーで活動した方が
同じ活動量なら自分への報酬は跳ね上がります。
なので、既に名前が強烈な女優さんにとっては、大手に中間手数料を差っ引かれるよりも
自身の個人事務所で活動した方が、断然有利なのです。(そのまま売れるなら)
個人の見解によりますが、辞めた人数は割合で考えると「少ない」です。
またそれぞれに理由はありますし、個人で活動した方が儲かる知名度も持っているので
社長交代という「節目」で辞めるというのは、賢い選択としてありかと思います。
一応、オスカーの超有名人を一覧にしてみました。
井本彩花
河北麻友子
上戸彩
梶原真弓
岸明日香
草刈民代
剛力彩芽
小芝風花
後藤久美子
是永瞳
佐藤藍子
髙橋ひかる
武井咲
中島史恵
原幹恵
藤田ニコル
福田沙紀
細川直美
本田望結
本田真凜
本田紗来
真矢ミキ
水沢アキ
水沢エレナ
宮本茉由
森泉
横山めぐみ
吉本実憂
オスカー退社へのみんなの反応
出典:twitter
まとめ
ということで、世間でかなり騒がれていますが、割合にしてみれば少しです。
大企業でありまして、100人以上の俳優・女優を抱えています。
・退所が続くが、超有名人は4~10人のみで割合にしてみれば非常に少ない
・社長交代タイミングで節目もあるのでは
・一部週刊誌がパワハラかもと報じているが、かなり不確定情報
・知名度がある俳優は、個人の方が断然儲かる(同じ仕事量なら)ので変なことではない
・契約満了時を機に、知名度で売れる人はそのまま円満退社を選ぶ人もいる
というのが当サイト見解です。
「ちょっとやめたいなあ」と思ってる人は社長交代とかそういう節目があると辞めるからね。AKB卒業とかも節目があるとやめる決心がつきやすいって誰か言ってたような