過去のドラマがゴールデンタイムに再放送され、人気があったものや隠れた名作と評判の高いドラマに再度注目されています。
そのなかで今回は『ゆとりですがなにか』を取り上げてみたいと思います。
『ゆとりですがなにか』は2016年のテレビドラマ。
脚本は宮藤官九郎さん。
岡田将生さん、松坂桃李さん、柳楽優弥さんがゆとり世代を演じたドラマです。
ゆとり第一世代と言われる年代の男女とその下の世代に焦点を当て
仕事や恋愛、家族や将来など
いつの時代も変わらない悩みとゆとり世代特有の苦しみを熱くかつコミカルに描いたドラマです。
ここでは
ゆとりですがなにか
再放送と無料動画情報!
面白いとなぜ人気かを分かりやすく解説
について調べてみます。
目次
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
ゆとりですがなにか?再放送情報
2020年6月現在『ゆとりですがなにか』の再放送に関する情報は今のところありませんでした。
一応公式twitterや公式HPの方で確認してください。
公式最新ツイート(2017年ですが....)
こんにちは🤗あさみんですっ!さて、山岸ですがなにか完結しました〜😭✨フルウでいつでも観れるので、落ち込んだ時、笑いたくなった時、元気になりたい時は、またいつでも山岸ですがなにかを観てくださいね😆‼️皆さま、ステキなひと夏をお過ごし下さいっ💕ありがとうございましたー‼︎ pic.twitter.com/ntfRtyfItD
— 【公式】ゆとりSP 7月2日・9日放送! (@yutori_ntv) July 24, 2017
公式HP:http://www.ntv.co.jp/yutori/http://www.ntv.co.jp/yutori/
ゆとりですがなにか?無料動画はある?
『ゆとりですがなにか』無料で見られる動画サイトがあるか調べてみました。
その結果
・「Hulu」「テラサ(旧ビデオパス)」「dTV」で見放題対象!
▼ ▼――― 見逃したら、最もお得に見る方法はこれ ―――▼ ▼
・放送後7日以内なら、公式HP下の「日テレDoGa」から無料で観ることができます!
・放送後7日過ぎたら、Hulu(初登録2週間無料・途中解約可・2週間過ぎると月額933円+税だけど日テレ系や映画やアニメ見放題)
どうせHulu登録するなら以下も併せて見るといですよ!
『同期のサクラ』
『DASADA』
『ウォーキングデッド』シリーズ(海外超人気映画)
『3年A組』
『チート』(本田翼主演の詐欺師を逆にハメる深夜ドラマ)
Hulu | dTV | U-NEXT | ビデオマーケット | Amazon プライム・ビデオ | Paravi | クランクインビデオ | FOD | GYAO | AbemaTV | TVer | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017ドラマ『ゆとりですがなにか?』 2020/2月情報 | ◎見放題 | ◎見放題 | ◎見放題 | ◎見放題2020/5/31まで | 〇課金 330p | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
無料期間 | 14日間 | 30日間 | 31日間 | 31日間 | 入会月は無料 | 30日間 プライムstudent なら6か月間 | 2週間(2020/2/25より変更) | 14日 | 2週間無料(2020/5/11~) | yahoo!プレミアム会員であることが条件 | ― | ー |
月額料金(税別) | 933円 | 562円 | 500円 | 1,990円 | 500円 | 月間500円または 年間4900円 | 925円 | 1つ星:480円+税 2つ星:900円+税 3つ星:1500円+税 | 888円 | 0円 | 0円 | |
初登録ポイントプレゼント | – | 540p | -※注2 | 初600継1200p 当サイト1000p | 540p | ― | 300円分継500円分 チケット | 1000P(期間限定?)+ 1つ星:700P 2つ星:2000p 3つ星:3000p | 計1300p※注 (8が付く日に400pずつ) | ― | ― | |
見放題コンテンツ数 | 約5万 | 約1万 | 約12万 | 約14万 | 約2.5万 | 約3万弱? | ?数千か | ? 取り扱いは1万 | 約3千 | |||
強いジャンル | 国内外ドラマ/アニメ/幼児 ライブも | テレ朝系/アニメ | 映画/音楽 | 邦画/洋画/アダ | 韓流/新作 | TBS系/アニメも ライブも | 海外ドラマ・映画 ディズニー | フジテレビ系 ライブも | ||||
画質 | HD | 4K | 4K | HD | HD | 4K | HD | FD | HD | |||
ダウンロード機能 (オフラインで観れる | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | — | 〇(スマホのみ) | 〇 | 〇 | — | |||
クロームキャスト対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | — | |||
漫画の扱い | なし | なし | 〇あり | ◎あり | なし | Amazonとして 販売 | なし | 〇あり | ◎あり | なし | なし | |
備考 | 再生速度選択 | 再生速度選択 | 字幕・吹替の切り替えが楽 | 広告入ります |
ゆとりですがなにか?の面白さを解説!
『ゆとりですがなにか』の面白さを3つのポイントをあげて説明していきます。
ゆとり世代とは?
ゆとり世代とは、ゆとり教育を受けた世代のことで、1987年度~2003年度生まれがゆとり世代と言われます。
主人公の坂間、山路、道下の3人は87年生まれ、ゆとり第一世代。
学校は週休2日、授業時間数の削減や順位をつけない運動会や主役ばかりの学芸会、競争せず個性を重視する
そうやって学校教育を受け、大学に進み就職しました。
そんなゆとり第一世代の坂間・山路・まりぶの3人をドラマの主人公としたのが『ゆとりですがなにか』です。
最終回のOAまであと2日❗️
正和、山路、まりぶが幸せ目指して駆け抜ける💨
怒涛の展開を迎える最終回です✨✨#岡田将生 #松坂桃李 #柳楽優弥 #ゆとり pic.twitter.com/VzFAcAtURK— 【公式】ゆとりSP 7月2日・9日放送! (@yutori_ntv) June 17, 2016
岡田将生さん演じる坂間正和は造り酒屋の次男。
入社7年目のサラリーマンで、営業から飛ばされて居酒屋の店長となります。
安藤サクラさん演じる同期の宮下茜と付き合っているのですが
エリアマネージャーとしてバリバリ働き出世していく茜を理解しているつもりだけど、茜ちゃんの本心がわからず悩んだり落ち込んだり。
山路は小学校教諭。 日頃吐き出せない悩みや愚痴を吉田鋼太郎さん演じるレンタルおじさんに聞いてもらっています。
女性との恋愛に縁がなかった為、教育実習生の吉岡里帆さん演じる悦子先生との距離感に戸惑っています。
柳楽優弥さん演じる道上まりぶは一児の父。
国立大学入学を目指して11浪中。
両親の離婚と義理の兄との確執とプレッシャーで受験は全く上手くいかず、
現実はぼったくりバーの客引きで、坂間と山路を言葉巧みに誘い騙します。
まりぶ!最高!
舎弟くんも最高!
おっぱい!おっぱい! pic.twitter.com/5PY6HvNnIr— 安藤サクラ (@sakura_ando) May 15, 2016
3人を引き寄せるレンタルおじさん
3人をつなぎあわせたのは吉田鋼太郎さん演じるレンタルおじさんの麻生です。
はじめは松坂桃李さん演じる山路が、その後坂間が同じレンタルおじさんを利用していたため
坂間と山路は徐々にお互いの気持ちを話す関係になっていきます。
山路も坂間も職場の人間関係に悩み誰かに愚痴を聞いてほしい
上司や同僚、後輩のゆとりモンスターとの関わり
根本的に変わるはずもなく、でも受け入れて我慢もできず
親や友達には心配かけたくないからと言えない葛藤を「レンタルおじさん」という存在にぶつけてバランスをとる
かく言うその「レンタルおじさん」自身も結婚と離婚を何度も繰り返し
自分の息子のまりぶに本音で向き合えずにいる
子供を叱れない親なのです。
まーちんと茜ちゃん
岡田将生さん演じる坂間正和の彼女の宮下茜を演じているのは安藤サクラさんです。
まーちんと茜ちゃん、
今後ふたりはどうなってしまうのっかっなっ!?
ゆとり
ですが
なにか
今夜、第5話、放送デス!! pic.twitter.com/AM3ZUAo4l5— 安藤サクラ (@sakura_ando) May 15, 2016
宮下茜は坂間と付き合っている事を隠しエリアマネージャーとして働く、仕事のできる女性ですが
プライベートでは正和をまーちんと呼び結婚を夢見て寿退社に憧れています。
茜ちゃんは"理由なき結婚"がしたい
子供ができたから
〇〇だからというような理由はいらない
結婚を逃げ道にしたくないと言い
まーちんは結婚をなめてると山路に話します。
茜ちゃんは非常に頭が良く周りもみれるし状況把握もできる
いずれはまーちんと結婚するんだろうけど踏み切るにはきっかけがないし
自分がイニシアチブをとりたくないとも思っている
見た目や言動からは男っぽくサバサバしているようでも本当はまるで女の子で。
母親に甘えるような態度のまーちんとの愚痴を言いながら
恋愛経験ゼロの山路に恋愛アドバイスすることで茜ちゃん自身が自分の気持ちを確かめているのだけど
疎外感を感じるまーちんのとる行動と
茜ちゃんの想いと噛み合わなさで
2人の関係性はどうなっていくのかを軸にドラマは進んでいきます。
おまけ:ゆとりモンスターは演技もモンスター級
ゆとり第一世代の坂間からみてもの目に余るほどのゆとりモンスター:山岸。
後輩の山岸を演じたのは太賀(現在は仲野太賀)さんです。
取引先に訪問に行かない、用もないに頻繁に通って好感度をあげる
そういう古い営業スタイルを山岸は『泥仕事』と小馬鹿にします。
そんな山岸が発注ミスを犯しました。
「配送の手配済ませたんで」と他人事のような山岸の態度に坂間は
「泥仕事させてやるよ」と山岸に荷物を持たせて謝罪に出向きます。
その帰りに「初めてちゃんと叱ってもらったように思います」と言う山岸に満足する坂間でしたが
翌日、上司からパワハラ、モラハラがあったので辞めますと山岸はLINEを送るのです。
大騒ぎした後山岸は復帰しますが坂間を相手に裁判をおこすと騒ぎ立てます。
このドラマの影の主役のような男、山岸。
正直リアルタイムでドラマを見ていた時は山岸の自由気ままな傲慢ぶりにイライラしていました。
しかしドラマを最初から最後までみるとあの山岸にも後輩ができて苦労してたり少しだけ人に認めてもらえるようになっていたり
太賀さんの怪演がひかるキャスティングだと思います。
▼ ▼――― 見逃したら、最もお得に見る方法はこれ ―――▼ ▼
・放送後7日以内なら、公式HP下の「日テレDoGa」から無料で観ることができます!
・放送後7日過ぎたら、Hulu(初登録2週間無料・途中解約可・2週間過ぎると月額933円+税だけど日テレ系や映画やアニメ見放題)
どうせHulu登録するなら以下も併せて見るといですよ!
『同期のサクラ』
『DASADA』
『ウォーキングデッド』シリーズ(海外超人気映画)
『3年A組』
『チート』(本田翼主演の詐欺師を逆にハメる深夜ドラマ)
▼それSnowManにやらせて下さい44話見た?▼
>>今すぐTBS系動画サービス『Paravi』を無料体験する
※ジャニオタに一番熱いのが『Paravi』
『それスノ』『ドラゴン桜(2005)』『パパジャニwest』『天国と地獄』等
ゆとりですがなにか?の私の感想
『ゆとりですがなにか』は宮藤官九郎さん脚本のドラマです。
宮藤官九郎さんと言えばコミカルで台詞まわしが面白いドラマで人気だと思います。
私も最初このドラマを見ようと思ったきっかけはクドカン作品だから。
もちろん面白いシーンや絡みもたくさんありますがそれ以上に心にひっかかる、何度も言葉が脳内でリピートしてくる
『ゆとりですがなにか』はそんなドラマでした。
ここでは『ゆとりですがなにか』のドラマの台詞を借りて
私のこのドラマが大好きな理由を伝えていきたいと思います。
まだ、かばうんですか?あんなクズみたいな奴。親なら叱りつけたらどうですか?あんなクズみたいな奴。
俺も山ちゃんもアンタの息子もみんなクズだけど、それぞれ違うクズなんです。だからゆとりなんて言葉でくくらないでください。若者の相談に乗ってわかった気になって小遣い稼いでる暇があったら
てめぇの息子くらいちゃんと叱ってください
2話で吉田鋼太郎さん演じるレンタルおじさん麻生と柳楽優弥さん演じるまりぶとの関係性を
坂間と山路が問い詰めた時、坂間が麻生さんに言った言葉です。
私たちは時に自分と違う世代をグループ分けしたりカテゴリーでくくってみたりして
解り合えない理由を掘り下げずに
表面的にわかったように自分を納得させる時があります。
"これだからゆとりは…"という言葉は
相手を理解しようとしない自分のクズを容認しているって事なんだと思いました。
そして自分の息子の尻拭いをして本人を叱れない親世代ってなんなんだろうと考えてしまうシーンでした。
ドラマ後半で同じ台詞をまりぶが言う相手が父親の麻生さんってところも感慨深いところです。
すげーな。すげーな。入れそうな大学入って、入れそうな会社入って、辞めずに続いてんだよ。すごくね?マジで感心してんだ。だってゲームで言ったらレベルアップしねぇで何回も繰り返してるわけじゃん。余裕でクリアできるステージを。ないわーその才能
坂間と山路がまりぶの家に来てどうやって大学選んだのかと2人に尋ねます。
その答えを聞いたまりぶの感想です。
みんなが当たり前に過ごしていることなのに言葉にするとこんなにもグサリと胸に響きます。
別にダメなままでいいんだよ、まーちんは。転職してスキルアップするタイプでもない。だから変わんなくていい。頭かたくて優柔不断で自分に自信がなくて。それがまーちん。変わったら面白くないしべつにだったらまーちんでなくていいじゃん。私はだめなまーちんといたい
これは茜ちゃんが山路と傷心旅行に行ったときの言葉です。
切なすぎて茜ちゃんが可愛くて愛おしくて何度見ても心がキュッとするシーンです。
職場ではまーちんの上司にあたる関係の茜ちゃん。
酔って山路には言えても彼氏のまーちんには ダメなままでいい、一緒にいたいとは言えない辛さ。
だめなままでいい、そのままのまーちんでいい。変わったらまーちんじゃなくなっちゃう。
こんなに愛情がこもった言葉ってあるのかなと、なのに別れを切り出されてしまった茜ちゃん。
そしてこんなにも深い愛情を持った茜ちゃんでもいろんなことが起きてしまうんだな
それが人間だし感情だし説明つかないし
説明しても理解してくれても共感できないだろうし
茜ちゃんのこと応援したいと心から感じた言葉でした。
俺だってワクワクなんかしませんよ。もう無理って毎日思うし
好きな生徒苦手な生徒いるし同僚も親も顔見たくないやついるよ。でもそれでもやってますよ、教師。割り算の筆算に4時間ですよ、LDの子。泣けてきちゃいますよ。あーっ!ってなりますよ。こんなの一生なんて無理ですよ。せいぜい1日ですよ。でもやってますよ!
教育実習生だった悦子先生がふらっと小学校を訪れ、
先生にはならない、採用試験は受けない、燃え尽きたと山路に話します。
実習期間の1か月で全てを悟り限界を感じ燃え尽きた、教師にむいていないという悦子先生に
全力で向き合ってきた山路がたまらず言った言葉です。
山路のクラスの学習障害(LD)のダイゴくんがいて
算数の理解に時間がかかる子で
山路はクラスのみんなにそのダイゴくんの事をどう思うか問いかけます。
するとクラスの男の子が「ダイゴだけ電卓使えばいいと思う。目が悪い子がメガネかけてるのと一緒」と言います。
ゆとり教育を受けたゆとり世代の山路の先生の本心は悦子先生に吐き出した通り、
あー!!って思うこと泣きたくなる事がたくさんあると思います。
でもダイゴくんの「みんなと一緒に勉強したい」という思いを尊重し、
知識を頭に詰め込むのではなく理解できるまでゆっくり考えるにはどうすればいいか
クラスみんなでダイゴを見守って応援して喜びを分かち合う方法を模索していきます。
本当の『ゆとり』とは
心のゆとり
他人を見守るゆとり
間違ってしまった人を許せるゆとり
山路は「ダイゴが電卓を使っていい時代が来ると思う」と言いました。
学習障害を個性と捉えるには難しい部分があると思いますが、
それを見守れる大人、地域、社会をつくる土台が『ゆとり』だったのかなと
父親学級の日、黒板の前で何度も間違えてしまうダイゴくんにしびれを切らし
ダイゴくんからチョークを取り上げた父親は自分が代わりに割り算をやってみせようとします。
が山路は「やめてください。チャイムが鳴ってもいいから」と父親に言い
ダイゴくんにはもう一度やってみようと言います。
時間をかけてダイゴくんが導いた正解にクラスの仲間は大喜びします。
ダイゴくんを見守れる 応援できる
ゆとり世代が作る次の世代が頼もしく感じました。。
余談ですが松坂桃李さんが演じる教師役、本当に人柄が出ているようでハマり役だと思いました。
また何かのドラマで教師役がみたいです。
ゆとりですがなにか
素敵な現場
おら、ワクワクすっぞ!
っと言う感じです
最後まで頑張りやす pic.twitter.com/J6terMny4F— 松坂桃李 (@MToriofficial) March 3, 2016
ゆとりですがなにか?のみんなの感想まとめ
それにしても桃李くん演技流石すぎました。ゆとりですがなにか、笑ってキュンとしてじーんときて凄く良かったなぁ
主人公の岡田将生演じる役がとてもいい味出していました。今後、仕事や恋愛で挫けそうになったとき、このドラマを見て頑張ろうと思う。
それぞれが抱える悩みがこのドラマを見る人のそれぞれに当てはまり身近に感じられるのではないだろうか。
みんな違ってみんな素敵と教えられてきたはずが、
社会に出てみると優勝劣敗の競争社会。。。
板間(岡田)&山路(松坂)&道上(柳楽)の3人が野心なし、
競争意識なし、協調性なしのゆとり世代青年をそれぞれ好演。
国が定めた教育方針で図らずも
ゆとり世代と括られた彼らが自虐的にゆとりと口にせざるを得ない
そんなゆとりのない現代社会を悲哀笑たっぷりに描き切ったと思う。
やっぱり宮藤さんらしい独特のキャラクターたちの立ちっぷりがよい
特に、不倫して家族を駄目にした父親に反発し道を反れながらも、俺を叱れと訴えかける場面には、胸が締め付けられました。
さすがクドカン‼‼的な言葉たちに、観たら一度は自分も言いたくなる台詞だらけです
まとめ
ゆとりですがなにか?再放送と無料動画情報と
面白いとなぜ人気かを分かりやすく解説しました。
*『ゆとりですがなにか』は2016年のドラマ。岡田将生さん、松坂桃李さん、柳楽優弥さんのゆとり第一世代が主人公。仕事や恋愛、家族、友達とあたりさわりなくやっているようで相手との距離感やすれ違いをバタバタともがく姿を宮藤官九郎さんが描いた作品
*吉田鋼太郎さん、安藤サクラさん、仲野太賀さん、吉岡里帆さん、等が出演!